top

\ お仕事内容をチェック! /

お仕事内容は農家によって異なりますので、各農家の求人内容をご確認下さい。

デアトロイマー_main.png

strawberry

佐野市のイチゴ農園
「株式会社デアトロイマー」で
はたらく I・Iさん (写真左)


〈勤務年数〉 2ヶ月

〈勤務期間〉 通年

〈勤務時間〉 8:00〜17:00くらい

       ※時期により異なる

\ こんなお仕事です! /


お仕事内容 1
収 穫
イチゴ農家

いちご_収穫_2.jpg

収穫時期は12月〜5月末です。ここで栽培しているのは「スカイベリー」と「とちあいか」。 列ごとに分かれて、見本と同じくらい色づいたイチゴを収穫していきます。 赤くなったイチゴを見つけた時は心踊ります!

いちご_収穫_1.jpg

出勤すると「今日は○番で収穫してね」と指示が出るので、それに合わせて見極めていきます。まだこの仕事を始めて間もないですが、相談しやすい雰囲気なので判断に迷った時は質問しています。

加工4.jpg

イチゴ農園では少数派の「高設栽培」なので、腰をかがめずに作業できます。カゴがいっぱいになったら所定の場所に積みます。これで収穫作業は完了です!


お仕事内容 2
葉かき・ランナー摘み・わき芽取り
イチゴ農家

アートボード 4 のコピー 8.jpg

葉かきは若い元気な葉に光合成をしてもらいやすいように、古くなった葉を取り除く作業です。

いちご_葉かき.jpg

また、特徴的なのがランナー摘み作業。ランナーはイチゴが新しい株を作るために伸びる、長い茎のようなものです。不要なランナーを取り除くことで栄養を実に送ることができます。

アートボード 4 のコピー 9.jpg

最初は力が入ってしまって大変ですが、コツを掴めば簡単です!


お仕事内容 3
パック詰め
イチゴ農家

いちご_パック詰め_1.jpg

はじめのうちは上手くパックに収まらず時間がかかってしまいますが、慣れてくると秤を使わずに重さが分かるようになります!

アートボード 4 のコピー 12.jpg

隣のベテランさんを見習って頑張っています♪

いちご_パック詰め_2.jpg

収穫のピークシーズンは午前中から午後まで通しでずっとパック詰め作業の日もあります。


お仕事内容 4
土作り・苗植え
イチゴ農家

いちご_ハウス_2.jpg

イチゴの収穫シーズンが終わると、また次の収穫に向けた苗の準備や土作りを行います。


こちらもチェック
こんな職場
イチゴ農家

アートボード 4 のコピー 11.jpg

作業が少ない時期は午前のみの勤務で終了することもありますが、1年中仕事があるので継続した勤務が可能です。

アートボード 4 のコピー 6.jpg

休憩中はハウスの中で
ワイワイ過ごしています!

          


今井農園_main.png

栃木市のトマト農家
「今井農園」で
はたらくM・I さん


〈勤務年数〉 6 年

〈勤務期間〉 7月中旬〜8月
       お盆明けのお休み以外通年

〈勤務時間〉 8:00〜15:00くらい

       ※時期により異なる

\ こんなお仕事です! /


お仕事内容 1
収 穫
トマト農家

トマト_2.jpg

収穫時期は11月〜6月です。列ごとに分かれて下の方からうっすら赤く色づいたトマトをもぎ取っていきます(節の曲がりとは逆方向に力を入れると、ハサミを使わなくても簡単に取ることができます!)。

トマト_3.jpg

取ったトマトに残っている茎をハサミでカットし、逆さにして収穫カゴに入れます。表面に傷が付かないように注意しましょう。

トマト_4.jpg

列の片側を収穫しながら進み、奥に着いたらU ターン。もう片側を収穫しながら戻ります。収穫カゴがいっぱいになったら、ハウス中央の置き場へ。カゴは1つ10キロくらいあります。

トマト_5.jpg

収穫はこれらの作業の繰り返しです。最盛期は1 日中この作業をすることもありますし、それ以外の時期は他の作業も同じ日に行います。

トマト_45.jpg

子供の目線ほどの場所に実が成るので、少し屈んでの作業が多くなります。慣れるまでは大変かもしれませんが、ずっと育ててきたトマトを収穫する喜びはひとしおです!


お仕事内容 2
葉かき
トマト農家

トマト_6.jpg

収穫をスムーズに行うため、また、上の方の光合成を行う葉に栄養が行くように、下の方の古くなった葉を切ります。

トマト_7.jpg

今井農園では葉かきをする高さが分かり易いように、こんな目印がありますよ。

トマト_10.jpg

また、トマトの病気対策として「熱バサミ」を使用。病気のある茎を切ったハサミを殺菌無しで切ると、1列全部に移ってしまう可能性があります。※農園によって、普通のハサミを液体の消毒で殺菌する場合があります。


お仕事内容 3
摘 果
トマト農家

トマト_11.jpg

まずは、摘果する実を見分けます。

3-3.jpg

1つの房に付いている実の成長度合いに差がある場合は、先端に近い小さな実を取ります。

トマト_00.jpg

この作業をする事で、トマトの質を一定に保つことが出来ます。


お仕事内容 4
誘 引
トマト農家

トマト_8.jpg

伸びてきた茎をハウス上部から降ろした紐に固定する作業です。トマトの成長と共に、高所作業車の高さもアップ!

トマト_12.jpg

結構高くて怖いですが、操作は簡単(前進・後退は手元のボタンで切り替え、足元のアクセルで動きます!)なのですぐ慣れます。

トマト_13.jpg

固定に使うクリップを積んで出発。クリップで留める場所にもポイントがあるのでしっかり教えてもらいましょう。

※農園によって、クリップではなく、テープとホチキス、紐で留めることもあります。


お仕事内容 5
選定・箱詰め
トマト農家

トマト_14.jpg

収穫担当のパートさんが目視で分けたトマトを、機械で大きさ別に選定。

トマト_15.jpg

丁寧に箱に詰めていきます。


お仕事内容 6
土作り・苗植え
トマト農家

トマト_18.jpg

収穫の時期を終えると、シートを剥がして機械で土を耕し(この作業は社員が行います)、次の収穫に向けて苗を植えます。


こちらもチェック
こんな職場
トマト農家

トマト_000.jpg

7月中旬〜お盆明けの約1ヶ月以外は、1年を通して仕事があるのもポイントです!

トマト_16.jpg

休憩中の様子。30代〜70代までの幅広いパートさんが一緒に働いてます♪

          

main3.png

足利市のトルコギキョウ農園
「フラワーファーム今泉株式会社」で
はたらくH・I さん
(写真左)


〈勤務年数〉 6 年

〈勤務期間〉 8月お盆明け〜6月末

〈勤務時間〉 8:00〜16:00くらい

       ※週3日

\ こんなお仕事です! /


お仕事内容 1
収 穫
花農家

01-7.png

暖かく湿度の調整された
ハウスの中で収穫していきます。

01-3.png

「ダイヤモンドピーチ」・「冬のマリア」など、可愛い名前のトルコギキョウを、列(ベッド)ごとに担当します。

01-6.png

1列に植えてある数は約2000本!
きれいなトルコギキョウの花が勢揃い。

01-4.png

大輪のトルコギキョウで「花3・つぼみ1」を基準に長バサミで根元を切ります。あまり屈まなくて大丈夫です♪

01-1.png

おおむね11月〜4月に1番花を、4月〜6月に2番花を収穫。
収穫した花はカートに積みます。

01-2.png

カートがいっぱいになったら
水の入ったバケツに立てて入れます。


お仕事内容 2
出荷準備
花農家

03-1.png

収穫した花を作業場に移動します。

03-2.png

まずは脇芽や不要なつぼみ・葉を切っていきます。

03-3.png

この棒の長さに合わせて高さを揃えて切ります。

0P1010648.jpg

選定した花を、秀・優・良の等級に分けます。

03-5.png

10本ずつ専用の機械でスリーブ(出荷用の包装資材)に入れれば出荷準備の完了です!


お仕事内容 3
芽かき
花農家

02-1.png

1番花を収穫した後に伸びてきた芽のうち、元気な芽を残して他の芽を取っていきます。この時に残した芽が成長して2番花になります。定植後も同様の作業をします。

02-2.png

サポーターをして、膝をついて作業します。

02-3.png

芽は土に向かって上からグッと押すと簡単に取れます。間違えて全ての芽を取ってしまわないように注意が必要です。

          

\ 求人カレンダー /

収穫時期前から収穫時期にかけて求人情報が増えます。
お仕事探しの参考にしてください。

calendar

※作型によって収穫時期は異なります。トマトであれば「夏秋型(収穫時期6月〜9月)」 や「冬春型(12月〜3月)」などがあり、県内では「冬春型」が多く栽培されています。

※収穫以外にも苗の管理や植替えなど様々な作業があります。

©JAグループ栃木