

【募集職種】
①診療放射線技師(正職員・パート)
②医療事務 (正職員)
③営業事務 (正職員)
④一般事務 (正職員)
⑤経理・総務事務 (正職員)
⑥システムエンジニア (正職員)
⑦検査補助(事務) (パート)
「宇都宮セントラルクリニック」は
予防医学を重視し、病気死亡原因の
約6割を占める
三大疾病の早期発見につなげるため、
最新の医療設備を導入し、
科学的根拠に基づいた
医療を実践している医療機関です。
2018年2月に放射線治療棟をオープンし、
放射線治療を開始しました。
「サイバーナイフ」「トモセラピー」の
同時保有は
国内2ヶ所目、栃木県内初です。
2019年6月にはデジタルPET(本州初導入)の
稼働を開始しました。


【 point ①】
社員のスキルアップを応援
個人の財産ともなる
スキルアップのために、接遇面を充実。
〈コメディカル〉
資格手当は15項目と多彩。
資格が取得できるように、勉強会を実施し
医師・先輩スタッフが手助けします。
(例)・超音波検査士 30,000円
・検診マンモグラフィ撮影認定
診療放射線技師 A判定 15,000円
〈事務スタッフ〉
マナー研修などを実施し、安心なフォロー体制。

【 point ②】
オープンな雰囲気の職場環境
女性を中心とした職場ですので、
お子様がいらっしゃる方、
育休に入られている方が多く、
皆、協力し合いながら、シフトを
回しております。その為、お休みも
気兼ねなく取りやすい環境です。

【 point ③】
将来性のあるクリニック
1997年クリニックをオープン後、
2003年にPET-CTを導入、
2013年には女性専用の健診棟をオープンし、
続けて、2018年に放射線治療棟を
オープンいたしました。
早期発見・早期治療を目標とする
画像診断・女性にやさしい女性専用棟・
がん治療に特化した放射線治療と
日々進化しています。
宇都宮セントラルクリニック
【採用動画】
当院 佐藤理事インタビュー付き
①当院で「働く意義」
②採用に求める人物像
〜 3つのポイント
③この先のビジョン

新人1年目から
最新鋭機器に触れられる
大きなチャンスを
活かすべき職場環境です。
臨床検査技師/副技師長
川俣さん(勤務15年目)

国内有数の機器が揃う
環境で、目標は高く。
一連機器が取り扱える、
「フルモダリティマスター」へ。
診療放射線技師/
本澤さん(勤務9年目)

自分たちがしてもらってきた
子育てへの理解と協力を、
若い世代のスタッフたちに
返していきたい。そんな想いで
環境作りに取り組んでいます。
看護師/
小島さん(勤務8年目)

クリニックの顔として
患者様と接する「受付」。
その立場だからこそ
人としての自分の成長を
常に実感できています。
医療事務/
阿久津さん(勤務7年目)
↓ 応募フォームはこちらから ↓